内装工事(3)
投稿日:2023.03.31
![](https://www.sopnet.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/cd744f9c6df83d4aee09cd8513dba506-scaled.jpg)
3月になり、皆瀬に積もった雪が解け始めました。敷地周辺では、雪解け水で冷やされた地表上部に濃い霧ができています。
![](https://www.sopnet.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/adc258da3303c6ad414018c77b1d7761-scaled.jpg)
外部では、外観の特徴の一つである木ルーバーの施工が始まりました。外壁材である押し出し成型セメント板へあらかじめ仕込んだ金物に、
組み上げたルーバーユニットを取り付けていきます。軒天もきれいに塗装されていました。
![](https://www.sopnet.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/4553d86bd9dd212665fe306937094f24-scaled.jpg)
![](https://www.sopnet.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/650eaf15a129b68c10f4ae71777a1de0-scaled.jpg)
内部では、仕上げ材を貼る下地となる石膏ボードが取り付けられています。設計時に作成したパースの空間の大きさを、よりリアルに感じられるようになってきました。
![](https://www.sopnet.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/e9ac3eeeedc5d4e753c1c02514eb2e1f-scaled.jpg)
現場事務所では、完成したタイルのモックアップを確認しました。タイルの色は決まっていますが、目地の色や詰める深さでも印象は変わります。
小さいですが、本番ではこれが約70m貼られるため、できあがりを想像しながら選定を行います。
次回も引き続き内装工事を行います。