会社案内
会社概要
- 名称
- 株式会社 関・空間設計
- お問い合わせ
- 資本金
-
- 2,500万円
- 登録
-
- 一級建築士事務所 宮城県知事登録第16X10168号
- ISO 9001(JISQ 9001:2008)取得 認証登録番号:BCJ-QMS-0260
- 資格
-
- 一級建築士
- 二級建築士
- 構造設計一級建築士
- 設備設計一級建築士
- 建築構造士
- 建築設備士
- 建築積算士
- 応急危険度判定士
- 被災宅地危険度判定士
- 震災建築物被災度区分判定・復旧技術者
- 一級建築施工管理技士
- 一級電気工事施工管理技士
- 一級管工事施工管理技士
- コンストラクションマネージャー
- インテリアプランナー
- CASBEE建築評価員
スタッフ
- 名誉会長
-
関 信男(せき のぶお)-
- 1960
- 東北大学工学部建築学科卒業
- 1960
- 株式会社 岡設計入社
- 1975
- 株式会社 岡設計仙台支店取締役支店長
- 1996
- 株式会社 関・岡設計に改組 代表取締役
- 1999
- 株式会社 関・空間設計に社名変更 代表取締役
- 2010
- 同代表取締役会長
- 2016
- 同取締役会長
- 2017
- 同名誉会長
- 取締役会長
-
渡邉 宏(わたなべ ひろし)-
- 1976
- 東北大学工学部建築学科卒業
- 1976
- 株式会社 岡設計入社 仙台支店勤務
- 1996
- 株式会社 関・岡設計に改組 取締役設計監理部長
- 1999
- 株式会社 関・空間設計に社名変更 取締役設計監理部長
- 2005
- 同専務取締役
- 2010
- 同代表取締役社長
- 2021
- 同取締役会長
- しみず斎園(1990)、仙台市健康増進センター(1993)、ゆこたんの森(2001)、道の駅「上品の郷」(2005)で日本建築学会東北建築賞作品賞など受賞。
- これまで(公社)日本建築家協会理事・東北支部長、日本大学工学部非常勤講師、東北大学工学部非常勤講師、宮城県監査事務局顧問、東北大学青葉工業会宮城支部長、仙台商工会議所工業部会副部会長などを歴任。
- 代表取締役社長
-
木皿 泉(きさら いずみ)-
- 1981
- 東北大学工学部建築学科卒業
(株)岡設計入社
- 1996
- 改組により(株)関・岡設計入社
- 1999
- (株)関・空間設計に社名変更
- 2009
- 取締役統括部長
PPP・CM推進室長
- 2016
- 専務取締役
- 2021
- 代表取締役社長 ~現在に至る
- 主な担当プロジェクト
(宮城県多賀城市)多賀城市文化センター、(長野県軽井沢町)練馬区立軽井沢高原寮(ヴェルデ軽井沢)、(宮城県旧一迫町立) 一迫小学校・幼稚園、(宮城県旧栗駒町立)岩ケ崎小学校、(岩手県山田町)山田中学校、(岩手県一関市)萩荘小学校、(山形県米沢市)伝国の杜、(宮城県石巻市 PFI)石巻広域行政事務組合 石巻広域消防署、(宮城県仙台市 PFI)高砂学校給食センター、(宮城県名取市 PFI)宮城県教育・福祉複合施設(まなウェルみやぎ) - 社外活動
とうほくPPP・PFI協会 ワーキンググループメンバー、日本コンストラクションマネージメント協会東北支部 副支部長、東北大学工学部建築社会環境工学科 非常勤講師(2018年~) - 趣味
カヌー・スキューバダイビング・キャロライナリーパーの栽培など
- 取締役会長
- 渡邉 宏
- 代表取締役社長
- 木皿 泉
- 取締役設計監理部長
- 江田 紳輔
- 企画本部長
- 石原 修治
- 企画部長
- 佐藤 究
- 企画部課長
- 石川 尋也
- 企画部リーダー
- 宮腰 紀子
- 設計監理部次長
- 斎藤 拓也
- 設計監理部次長
- 岩根 敦
- 設計監理部リーダー
- 杉本 光司
- 設計監理部リーダー
- 三浦 高史
- 設計監理部主任
- 犬飼 崇典
- 設計監理部主任
- 福島 直人
- 設計監理部主任
- 陳 炳文
- 設計監理部主任
- 雨宮 雅明
- 設計監理部構造技術専任役
- 大村 勇
- 設計監理部構造リーダー
- 齋藤 善宏
- 計画アドバイザー
- 杉山 丞
主たる業務 / 所属団体
- 設計監理業務
-
- 都市設計・地域設計
- 建築設計
- 構造設計
- 機械設備設計
- 電気設備設計
- 土木造成設計
- インテリアデザイン
- 展示サイン設計
- 造園設計
- 音響設計
- 照明設計
- 防災設備設計
- 情報システム設計
- 特殊設備設計
- 工事費の分析・見積
- 模型・透視図の作成
- 工事監理
- アフターサービス業務
- コンサルタント業務
-
- 都市計画・地域計画
- 事業企画・立案計画
- 環境アセスメント
- 環境緑化計画
- 土木造成計画
- 市場調査・アンケート調査・需要予測
- インテリジェント化計画
- 復元・保存・再生計画
- 耐震診断
- 建物定期調査
- ファシリティマネージメント
- コンストラクションマネージメント
- PFI業務
- 測量・地質調査及び解析
- 各種申請手続等(建築確認申請・開発許可申請・宅地開発申請・保安林解除申請・自然公園法許可申請・評価・評定申請)