
美里中学校の「まちライブラリー」へ書籍の寄贈を行いました。
まちライブラリーは、地域の方々などが本を寄贈し、本を通じて多世代の交流・継承を促進する場として、美里中学校の図書館とは別に設けられたライブラリーです。
弊社からの寄贈に際して、社内選書の他に有志での寄贈など、子どもたちに読んでほしい本を社員それぞれが選びました。本を通して新たな世界と出会い、多様な価値観を育んでほしいと思います。
PJ紹介はこちら
美里町立美里中学校|関・空間設計
[選書リスト](※順不同)
・小さな家:ル・コルビジェ
・建築家なしの建築:バーナード・ルドフスキー
・これが建築なのだ:大竹康市
・建築はほほえむ:松山巌
・こっそりごっそりまちをかえよう:三浦丈典
・小屋から家へ:中村好文
・パン屋の手紙:中村好文
・建築の教室:田所辰之助
・カラスの教科書:松原始
・チェ・ゲバラ:伊高耕昭
・複眼の映像:橋本忍
・ザ・藤森照信
・グミ・チョコレート・パイン[全3巻]:大槻ケンヂ
・火山のふもとで:松家仁之
・超絶記録!西山夘三のすまい採集帖:五十嵐太郎ほか
・カラフル:森絵都
・四角形の歴史:赤瀬川原平
・プチ哲学:佐藤雅彦
・風の谷のナウシカ[全7巻]:宮崎駿
・生物と無生物のあいだ:福岡伸一
・あおのせかい:木皿泉
・新世界より[上・中・下]:貴志祐介
・はじまりの数学:野崎昭弘
・流れのふしぎ:石綿良三、根本光正
・新 世界の路地裏:若菜晃子
・戦争の記憶:キャロル・グラック
・悪童日記:アゴダ・クリストフ
・雪の練習生:多和田葉子
・草枕:夏目漱石
・移動祝祭日:ヘミングウェイ